2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-24 adminborons iPhone iPhone機種変更でのトラブル iPhoneの機種変更をしようとしたところ、LINEだけアイコンが途中のままで停止してしまうトラブル。 写真のデータなどが大量にあってその移行作業などとの関連してか動作が緩慢になる。写真のデータが多いと、同じ容量では足り […]
2019-09-16 / 最終更新日時 : 2019-09-16 adminborons Microsoft Outlookで複数のアカウントを使用した時に差出人が選べない Office365を使用しているのでメールクライアントにOutlookを使用するようにした。自分のプロバイダーのメールボックスをOutlookで取り込むようにする。 そうすると、PCやMacにOutlookを導入したり、 […]
2018-09-30 / 最終更新日時 : 2018-09-30 adminborons アプリケーション WindowsLiveメールからの移行 WindwosLiveメール利用中の場合、Windows10に乗り換え他場合には後継の標準メールクライアントは、「メール」しかない。 このメールにはWindowsLiveメールの過去のメール資産を移行する機能がないため、 […]
2018-09-09 / 最終更新日時 : 2018-09-09 adminborons アプリケーション Microsoft の yammer というコミュニケーションツール コミュニケーションツール、グループウェア、最近ではチャットと呼んでいるみたい。 身近なところだとLINEのトークや、Slackのスレッドなど。 Microsoftも似たようなツールを提供している。それがyammerだ。 […]
2018-09-04 / 最終更新日時 : 2018-09-04 adminborons macOS macOS のペアレンタルコントロールが不安定 macOSのペアレンタルコントロールを子どもの利用のために使用しているが、おかしな動作が起きる。 利用可能なアプリケーションを設定していても裏で利用しているのもわかるが利用するものだけチェックする仕様となっているが、警告 […]
2018-09-02 / 最終更新日時 : 2018-09-02 adminborons アプリケーション MINECRAFT を MacBook Pro のTouchBarでファンクションキーを常に表示する 昨日、MINECRAFTをセットアップしたけれど、ファンクションキーがないということで困っていましたが、その後調べたところ、キーボードのショートカットに設定する方法がネットに掲載されていましたが、キーボードの設定項目が改 […]
2018-09-01 / 最終更新日時 : 2018-09-02 adminborons アプリケーション MINECRAFT 子どもからねだられる 子どもがiPadでMINECRAFTにはまっている。 PE版ではなく、パソコン版がやりたいというので、ネットで検索したところ、3000円。高くはないが安いわけでもない。 macOS版ならWindows10版のMINECR […]
2018-08-29 / 最終更新日時 : 2018-08-29 adminborons iPhone スマホでリンクの共有をしたいとき スマホでリンクを共有したい時に、相手とはそれほどまでに親しく無いけど、リンクを教えたいような場合だと、メールで送ったり、LINEで送ったり、AirDropで共有したりなど手軽な方法が使えないこともあります。 例えば私だと […]
2018-08-23 / 最終更新日時 : 2018-08-23 adminborons macOS Parallels Desktop 14 にアップグレード 所有しているアプリケーションのParallels Desktopが13から14にアップグレードするというメールが届いた。 Microsoft Accessが使いたいので Parallels Desktop を使用してるが […]