2018-08-29 / 最終更新日時 : 2018-08-29 adminborons iPhone スマホでリンクの共有をしたいとき スマホでリンクを共有したい時に、相手とはそれほどまでに親しく無いけど、リンクを教えたいような場合だと、メールで送ったり、LINEで送ったり、AirDropで共有したりなど手軽な方法が使えないこともあります。 例えば私だと […]
2018-08-28 / 最終更新日時 : 2018-08-28 adminborons マラソン 東京マラソンエントリーは今月末まで 既に2回落選している東京マラソン、エントリーは今月末までです。 今度こそ当たるといいな。年々、体力の低下を感じているので。 まだの方はお早めに。
2018-08-27 / 最終更新日時 : 2018-08-27 adminborons macOS MacのペアレンタルコントロールによるWeb制限 ペアレンタルコントロールによるWebアクセス制限を行う際に、利用可能なサイトだけの指定が理想だけれど、それだと結局網の目のように綱がっているWebでは不便でしょうがない。 毎回、アクセスできないのでなんとかならないのかと […]
2018-08-25 / 最終更新日時 : 2018-08-25 adminborons Apple Watch Apple Watchでロック中の Mac をパスワードなしでログインする Apple Watchを使うことで、パスワードやTouchIDを使用せずにロックの解除ができる指定がある。 シリーズ3を使って設定するが、チェックひとつで設定完了。 すでにApple Watchの設定は終了済みということ […]
2018-08-24 / 最終更新日時 : 2018-08-24 adminborons プログラミング Mac でMicrosoft Visual Stadioがある Parallels Desktop にWindows用のVisual Stadioを構築しようと思っていたけれど、Mac用があるようなのでインストールしてみよう。 個人の開発者ならば無料で利用できるCommunity f […]
2018-08-23 / 最終更新日時 : 2018-08-23 adminborons macOS Parallels Desktop 14 にアップグレード 所有しているアプリケーションのParallels Desktopが13から14にアップグレードするというメールが届いた。 Microsoft Accessが使いたいので Parallels Desktop を使用してるが […]
2018-08-22 / 最終更新日時 : 2018-08-22 adminborons macOS Macの通知機能 macOSのHigh Sierraを使用しているが、iPhoneとほぼ同様に通知機能がついている。 指定の内容もほぼ同じ。 ただ、変わっている点としては、お休みモードがあり、プロジェクターで投影中の場合には通知を出さない […]
2018-08-21 / 最終更新日時 : 2018-08-21 adminborons macOS Macで文章を読んでもらう(Voice Over) macOSの機能を使用して、文章を読んでもらうことができる。 目が不自由で無い限りはあまり利用しないかもしれないが、長い文章についても読んでくれるので使い方次第で便利。おかしいな読み方もたまにあるけれど、ほぼほぼ正確に読 […]
2018-08-20 / 最終更新日時 : 2018-08-22 adminborons macOS Macでペアレンタルコントロールの指定を行う MacOSでもペアレンタルコントロールの指定を行うことができる。 子供とパソコンを共有しなければならないのならば設定したほうがよい。 カスタマイズ可能な項目は、アプリケーション、Web、ストア、時間、プライバシー、その他 […]
2018-08-19 / 最終更新日時 : 2018-08-19 adminborons macOS Macで搭乗中の飛行機状況を確認する アメリカ旅行に出掛けた知り合いの帰国フライト状況を調べてみた。 スポットライト検索欄に、搭乗Noを入力するだけでOK。今回は「AA027」と入力。